コンテンツへスキップ

表札マイスターへの「道」 製造直販 通販の表札1ドットコム 

絶対に後悔しない。お客様にとってのナンバーワン・オンリーワンの表札の選び方。ご購入前のチェックポイント。ご購入後のメンテナンスなどを詳しく紹介します。また最近の住宅事情に合った表札のデザインや機能性門柱等のへの取付も詳しく解説しています。表札のご購入を検討されている方は是非参考にして下さい。
メニュー
  • ホーム
  • 表札1.comの人気の理由
  • 商品紹介
  • よくある質問(Q&A)
    • よくある質問(Q&A・ガラス表札)
    • よくある質問(Q&A・金属製表札)
    • よくある質問(Q&A・マンション表札)
    • よくある質問(Q&A・レイアウト、支払い、キャンセル等)
    • よくある質問(Q&A・取り付け)
  • 表札1.com
表札1.com トップページ > ブログ > ガラス

タグ: ガラス

サイズやデザインのアレンジが効くLS表札II「にじいろ」

2025年3月20日 / hyosatsu1.com

元気になる色鮮やかなガラスに、繊細な切り文字デザインが組み合わさった当店で人気のLS表札II「にじいろ」。既にデザインが完成されているので見本通りご注文を頂いて問題ございませんが、サイズやデザイン等、意外にもアレンジが効…

続きを読む →

マンション表札のガラスサイズも変更可能

2018年8月28日 / hyosatsu1.com

マンション表札手作りガラスは、規格サイズのみとなりますが、 マンション表札「フラットガラス」と「手作りガラス表札II」は、 オプションでサイズ変更が可能です。 ご自宅のプレートに合わせたガラスサイズに出来るので、 プレー…

続きを読む →

サイズ変更が可能なガラス表札

2018年6月27日 / hyosatsu1.com

「フラットガラス」と「手作りガラス表札II」はサイズ変更が自由自在です。 機能門柱など、取り付ける範囲が限られた場所などにも対応可能です。 ご希望のサイズをお申し付け下さい。 別途お見積りとなりますので、一度お問い合わせ…

続きを読む →

Q:他のメーカーではあまり見ませんが、本当に焼入塗装の方がいいのですか?

2018年6月19日 / hyosatsu1.com

A. はい、いつまでも長持ちするのは、やはり焼入塗装です。 焼入塗装とは、上記のように窯で焼き付けを行うのですが、 その時の熱でガラスが割れやすいというリスクを伴い、 且つ高度な技術が必要なので簡単には出来ません。 表札…

続きを読む →

マンション表札フラットガラス(特注サイズ)

2018年5月9日 / hyosatsu1.com

福岡県・黒田様から嬉しいメッセージと写真が届きました。 ご紹介させていただきます。 ≪コメント≫ マンションの表札が部屋番号も含めてちゃちなので、 部屋番号までの表札が作れそうな所をいろいろ調べて、 やっとの思いで見つけ…

続きを読む →

Q:ガラス表札の文字の色にはどんな色がありますか?

2018年3月26日 / hyosatsu1.com

A. 25色からお選び頂けます。 こちらのページでご確認が出来ます。 ガラス表札のご注文は表札1.comへ>>

続きを読む →

手作りガラス表札長方形R200ミルキーホワイト

2018年3月20日 / hyosatsu1.com

兵庫県・廣田様から嬉しいメッセージと写真が届きました。 ご紹介させて頂きます。 ≪コメント≫ この度は、手作りの温かみのある、素敵な表札を作っていただき、 ありがとうございました。 取り付けてから、何度も外に出て眺めたり…

続きを読む →

手作りガラス表札正方形170セピア(表面フロスト模様)

2018年3月14日 / hyosatsu1.com

愛知県・西村様から嬉しいメッセージと写真が届きました。 ご紹介させて頂きます。 ≪コメント≫ このたびは、素敵な表札ありがとうございました。 家族五人をイメージしたイラストをお願いしたところ、 とてもかわいくできあがり、…

続きを読む →

Q:ガラス表札の大きさを変更できますか?

2018年3月13日 / hyosatsu1.com

A. フラットガラス、手作りガラスⅡはサイズの変更が可能です。 しかし、それぞれ変更できるサイズが異なりますので、まずは、お問い合わせください。 尚、納期は2~3週間程頂きます。 表札のことなら表札1.comにお任せ下さ…

続きを読む →

LS表札「ブルースカイ」(特注サイズ)

2018年3月7日 / hyosatsu1.com

佐賀県・小林様から嬉しいメッセージと写真が届きました。 ご紹介させて頂きます。 ≪コメント≫ どこにもない表札をと思い探し御社にたどりつきました。 やはり周囲の家にはないうちだけの表札になり大変満足しております。 本当に…

続きを読む →

最近の投稿

  • 電気とともに、温もりを届ける表札。
  • 石川県の九谷焼工芸を感じる表札
  • サイズやデザインのアレンジが効くLS表札II「にじいろ」
  • Early Springな表札?
  • 表札の注文から到着まで

カテゴリー

  • よくある質問(Q&A・ガラス表札)
  • よくある質問(Q&A・マンション表札)
  • よくある質問(Q&A・レイアウト、支払い、キャンセル等)
  • よくある質問(Q&A・取り付け)
  • よくある質問(Q&A・金属製表札)
  • よくある質問(Q&A)
  • キャンペーン
  • 商品紹介
  • 未分類
  • 機能門柱
  • 正しい表札の選び方
  • 自慢の表札コーナー
  • 表札1.comの人気の理由
  • 表札マイスターについて
  • 表札マイスターへの道

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2022年11月
  • 2022年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2011年7月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by WordPress | Theme by Themehaus