電気とともに、温もりを届ける表札。

お客様から取り付け後の写真をいただきました!

昼間の明るい時間帯に撮影

新しいお家を建てるとのことで、ご依頼をいただきました。
最初は別のデザイン案を提案しましたが、後日持ち込まれたのは、家とコンセントのデザイン。
なぜコンセントのデザインかというと、お客様が電気工事業を経営されていて、
まさに「電気屋さん」と分かるオリジナルデザインでした。

これまで多くの表札を制作してきましたが、コンセントのデザインは初めてで、
表札屋では思いつかないデザインに「こういうのもアリなのか!」と驚かされました。
スタッフの間でもコンセントのデザインは可愛いと評判です♪

表札:お家とコンセントの後ろには黄色のステンドグラスとLED照明付き

お家とコンセントの後ろにはステンドグラスとLED照明を取り付けました。
逆光でコンセントがくっきり見え、お家はふんわり光を浴びて、夜はより温かみのある雰囲気に。
電気工事業とのつながりも感じられ、素敵な表札に仕上がりました。

夜、LED照明点灯時に撮影

さらに!
お客様の趣味がギターということで、ギターをモチーフにしたウォールデコも制作させて頂きました。
ボディ部分にはお名前をプラス。
ギターは郵便ポストを挟んで、上にヘッド、下にボディを取り付けて、
一体感のある遊び心満載のウォールデコに仕上がりました。

ギター型ウォールデコ:ヘッドとボディが分かれている

表札はゴールド色で温かみのある雰囲気に、ギターデザインのウォールデコはシルバー色でクールな雰囲気に。
表札とウォールデコの色を分けることで、どちらも引き立って見えますね。

夜:ポーチライト点灯時(ライブ会場のようでかっこいい!)

お家の外壁が凹凸のあるデザインだったので、取り付けるボルトの位置について何度も確認をお願いしましたが、
その都度快く引き受けてくださり、無事にボルトの位置も調整できました。

表札もウォールデコもお家との調和を保ちつつ、
どちらもお客様の個性が光る作品になりました。
お客様には取り付け後の写真を提供していただき、心より感謝申し上げます。
これから永くお家の顔としてご愛用していただけると嬉しいです。

表札マイスター本店〈表札1.com〉では、
お客様の「これが欲しい」という特注デザインにも
できる限り対応しますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。